887491559

アメリカが生んだ超絶技巧Mr. Big(ミスター・ビッグ)

ロック

本国アメリカよりも日本で大人気になったMr. Big(ミスター・ビッグ)を紹介します。
え~・・・・
日本で大人気になったのは知らなかったです。
何きっかけだったんでしょうか?
私はまだ産まれてきていないので、その当時の感じが分かりませんが、羨ましいです。
失礼な話、個人的なイメージだとそんなに知られてないバンドのイメージがありました。
ミスタービッグが人気になった頃、青年だった方達は知ってる方多っかたのでしょうか?
私のミスタービッグの印象はやっぱり、ポール・ギルバートの超絶ギターテクですね。
個人的にミスタービッグはギターの曲調(超絶ギターテク)が印象にあります。
もちろん ボーカルのエリック・マーティンの声ビリー・シーンのベースも好きです。
ちなみにベーシストのビリー・シーンも超絶技巧と言われていて、
3フィンガー奏法から繰り出される超絶速弾き、ライトハンド奏法で世界最高峰のベーシストです。
そして歌える!
そんな超絶技巧ミスタービッグといえば『ドリル演奏法』という電動ドリル工具を使った演奏があるのです。
その曲がこちらです。

Daddy. Brother. Lover. Little Boy/ダディ・ブラザー・ラバー・リトル・ボーイ

よく聴きましたねw
もう訳が分からないです。
究極は歯で演奏します・・・・これミスタービッグじゃなかったでしたけ?
もしかしたら他のアーティストと勘違いしてるかもしれません。
ちなみにドリルは日本が誇る電動工具メーカー『MAKITA』を使用しているそうです。
ミスタービックのおかげで多少売れたのではないでしょうかwww
あとギターテクで印象的な曲は“Colorado Bulldog”こちらですね。

Colorado Bulldog/コロラドブルドック

ギターをやってる方、これ弾けますかw
話が変わりますが、超絶ギターテクっといったらドラゴンフォースを思い浮かべる方いるのではないでしょうか。
私はあまり好みではないので、アーティスト名だけ出した形になりましたが、このアーティストもギターテク「ヤバい」ですw
やっぱり載せましょう。

Through the Fire and Flames/スルー・ザ・ファイア・アンド・フレイムズ

ドラゴンフォースどうでしたか!
ギターテク関してはマジですごいw
個人的にこういったテクニック系はメタルに多いイメージがあります。
知らなかった方は検索してみては…
脱線したので戻ります。
ミスタービックの代表曲はやはり“To Be With You”になるのではないでしょうか!
To Be With You/トゥ・ビー・ウィズ・ユー

この曲はどっかで聴いた事あるのではないでしょうか!

アーティスト紹介

1989年代デビューのアメリカ合衆国のハードロック・バンド
メンバー
ボーカル:エリック・マーティン
ベース :ビリー・シーン
ギター :ポール・ギルバート
ドラムス:パット・トーピー
ジャンル
ハードロック・バンド
個人的にハードまではいかないと思います!
今回ミスタービッグは2曲(Daddy. Brother. Lover. Little Boyも聴いていました)
ランキング形式でいきたいと思います。
個人的に好きなベスト2位

2位 Green-Tinted Sixties Mind/グリーン・ティンティッド・シックスティーズ・マインド

最初のイントロに特徴がありますね!
イントロからの歌いだしも曲調に変化があり面白いです。

1位 Take Cover/テイク・カヴァー

テイク・カヴァーはギターもドラムもほとんど同じメロディー、リズムで演奏している単調な曲ではありますが、楽器演奏の難易度はかなり高い曲らしいです。
楽器をやっていないので分からないですが(^^;
ミスタービックも1度は活動休止して再結成しているバンドになります。
こんなに長く続いているのにメンバーチェンジが少ないバンドは海外では珍しいですね!
最後にミスタービックは親日家で“I Love You Japan”という曲まであります。
東日本大震災のときには「友達には会いに行きたいだろ? 大変な時にはなおさら会って励ましたい」
「20年以上受けてきたサポートに、僕らがどれほど感謝しているを形にするチャンスが与えられたのは幸運だと思う」と来日公演を決行。
その公演でのCD売り上げを一部寄付したり、それ以外にも被災地救援シングル「The World Is On The Way」を作曲し、その収益と集まった寄付は義援金を合わせ900万円を超えたそうです。
器がデカいですね。
私もこんな大きな事は出来ないですが、何かあったときに少しでも力を添える事ができる器になりたいですね。
では

タイトルとURLをコピーしました